令和7年8月号
| 頁数 | 内容 |
| 全頁 | 全てのページをご覧いただけます |
| 表紙 | 官民合同水難救助訓練 |
| 2頁 | 宙と瀞に華が咲く 長瀞船玉まつり |
| 3頁 | 熱中症予防!災害級の暑さ!!引き続き熱中症に注意しましょう!、定額減税を補足する給付金「調整給付金(不足額給付)」のお知らせ、長瀞町長選挙・長瀞町議会議員補欠選挙結果について |
| 4頁 | 全国一斉「こどもの人権相談」強化週間の実施について、保養施設「埼玉県伊豆潮風館」の利用、学習支援ボランティア募集、ふるさと長瀞応援寄附 |
| 5頁 | 児童扶養手当・特別児童扶養手当の制度について、帯状疱疹定期予防接種について |
| 6頁 | 健康・福祉・介護のひろば① |
| 7頁 | 健康・福祉・介護のひろば② |
| 8頁 | まちのわだい① |
| 9頁 | まちのわだい② |
| 10頁 | 農業支援事業について、秩父地域自伐型林業フォーラムを開催します!、国県町道上に張り出している樹木等の伐採についてのお願い |
| 11頁 | くらしの情報 |
| 12頁 | 給付年金コーナー、マイナ保険証を利用しませんか?、8月の納期 |
| 13頁 | 人のうごき、休日急患当番医、俳句コーナー、今月の町民ギャラリー |
| 14頁 | 子育て支援事業レポート、長瀞町デジタル化に関するアンケートにご協力ください、長瀞町二十歳の集い実行委員の募集 |
| くらしのメモ | イベントカレンダー |
このページの情報発信元
企画財政課企画担当
| 電話番号 | 0494-66-3111 |
| 内線番号 | 221・222 |
| FAX番号 | 0494-66-0894 |