令和2年8月号
| 頁数 | 内容 |
| 全頁 | 全てのページをご覧いただけます |
| 表紙 | 地域おこし協力隊 暮林さん えきdeマルシェに出店! |
| 2頁 | 後期高齢者の医療費から見る長瀞町の健康状態! |
| 3頁 | 後期高齢者の医療費から見る長瀞町の健康状態! |
| 4頁 | 児童扶養手当・特別児童扶養手当の制度について |
| 5頁 | ひとり親世帯臨時特別給付金について |
| 6頁 | まちのわだい |
| 7頁 | 「はかり」の定期検査を実施します、県交通安全対策協議会の交通遺児等援護金給付、町営住宅入居者募集のお知らせ |
| 8頁 | 農地利用状況調査を実施します、里親…知っていますか?、蚊を介する感染症の予防対策~感染症流行地域へ渡航する場合には万全な対策を~ |
| 9頁 | 多子世帯による住宅取得に補助金を交付します、捨てている木を商品券に!「ちちぶ木の駅プロジェクト」、ちちぶ創業塾開催 |
| 10頁 | 健康・福祉・介護のひろば |
| 11頁 | くらしの情報 |
| 12頁 | 給付年金コーナー、「健康診査」案内の集団健診の日程誤りについてお詫びと訂正、7月の納期 |
| 13頁 | わが家のアイドル1歳になったよ!!、俳句コーナー、休日急患当番医 |
| 14頁 | 長瀞町成人式の実行委員を募集!、道路上に張り出している樹木等の伐採についてのお願い、今月のいいとこ長瀞 |
| くらしのメモ | イベントカレンダー |
このページの情報発信元
企画財政課企画担当
| 電話番号 | 0494-66-3111 |
| 内線番号 | 221・222 |
| FAX番号 | 0494-66-0894 |