令和7年7月号
| 頁数 | 内容 |
| 全頁 | 全てのページをご覧いただけます |
| 表紙 | 岩畳リフレッシュ大作戦を行いました! |
| 2頁 | 地震・大雨・土砂災害被害をおさえるために!① |
| 3頁 | 地震・大雨・土砂災害被害をおさえるために!② |
| 4頁 | 7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です、住民基本台帳ネットワークシステムが停止となります、地域福祉を推進する計画策定のためのアンケート調査にご協力ください、企業版ふるさと納税をいただきました |
| 5頁 | 令和8年度新規採用職員を募集します、秩父広域市町村圏組合職員募集、7月1日から商品券が使用できます!、広域水道局パブリックコメント手続き、【特定外来生物】クビアカツヤカミキリが急増! |
| 6頁 | 健康・福祉・介護のひろば① |
| 7頁 | 健康・福祉・介護のひろば② |
| 8頁 | 予約なしで優先的に診察できるちちぶ地域専用オンライン診療窓口を開設しました!、熱中症予防!!上手にエアコンを活用しましょう!、手話通訳者を派遣しています、家族による家族学習会 |
| 9頁 | 令和7年度 船玉まつり 各種募集について、宮澤修氏 旭日単光章受章、町長コラム |
| 10頁 | まちのわだい |
| 11頁 | くらしの情報 |
| 12頁 | 給付年金コーナー、国民健康保険資格確認書/資格情報のお知らせを発送します、後期高齢者医療制度のお知らせ |
| 13頁 | 人のうごき、休日急患当番医、俳句コーナー、今月の町民ギャラリー、7月の納期 |
| 14頁 | 子育て支援事業レポート、「8020よい歯のコンクール」参加者募集!!、放課後児童クラブで働きませんか?(常時募集) |
| くらしのメモ | イベントカレンダー |
このページの情報発信元
企画財政課企画担当
| 電話番号 | 0494-66-3111 |
| 内線番号 | 221・222 |
| FAX番号 | 0494-66-0894 |