マイナンバーカードの受け取り

マイナンバーの交付通知書(はがき)が届いたら

マイナンバーの交付通知書(はがき)が届きましたら、ご本人が直接町民課窓口で受け取ってください。「はがき」をなくされた場合、ご本人に限り、個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書を再発行いたします。

手続きをスムーズにおこなうために

  • 窓口の混雑を緩和するため、マイナンバーカードの受け取りについて、事前予約をお願いしております。
    交付通知書(はがき)が届きましたら、町民課へお電話で予約をお願いします。
    受付時間:平日 9時00分~17時00分
    電話番号:0494-66-3111(内線126)
  • ハガキの裏面に、住所、氏名を事前にご記入ください
  • 事前に暗証番号を決めておいてください。ハガキ裏面の下の部分又は、記載票をご利用ください。
    暗証番号の種類
    1. 署名用電子証明書用暗証番号
      6桁以上16桁以内で、アルファベットの大文字と数字の組み合わせ 
    2. 利用者証明用電子証明書暗証番号
      数字4桁の暗証番号
    3. 住民基本台帳用暗証番号
      数字4桁の暗証番号
    4. 券面事項入力補助用暗証番号
      数字4桁の暗証番号

※1、2については設定しないことも可能ですが、健康保険証連携、マイナポイント等で2の暗証番号が必要となりますので、設定をお勧めします。

受取りに必要なもの

本人来庁の場合

個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書(はがき)
通知カード (なくされた場合、紛失届を提出いただきます)
住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
本人確認書類(下記をご覧ください)のうち、次のいずれか

  • 【A】から1点
  • 【B】から2点

※本人が15歳未満または成年被後見人の場合は、法定代理人の同行も必要です。
上記の本人が受け取る場合の必要書類のほか、次のものが必要です。
法定代理人の本人確認書類(下記をご覧ください)のうち、次のいずれか

  • 【A】から1点
  • 【B】から2点

代理権の確認書類
15歳未満の方の親権者…戸籍謄本(住民票で同一世帯または本籍地が長瀞町の場合は不要)
成年後見人の方…登記事項証明書(発行から3ヵ月以内)

代理人来庁の場合

マイナンバーカードの受け取りは、なりすまし等の不正取得を防ぐため、原則、本人の来庁をお願いしております。
ご本人が、病気、身体の障害、長期出張、未就学児などやむを得ない理由によりお越しになることが難しい場合に限り、特例として代理人によるマイナンバーカードの受取りが可能となる場合があります。本人の来庁が困難であることを証明できる書類(医師の診断書、本人の障害者手帳、本人が施設に入所している事実を証する書類など)が必要ですので、町民課へご相談ください。

本人確認書類

マイナンバーカードの受け取りに必要な本人確認書類は、次のとおりです。(有効期限内のもの、失効していないものに限ります)
 
【A】顔写真が表示されている公的機関が発行したもの[1点]
 住民基本台帳カード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
 
【B】「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認めるもの[2点]
(例)健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者証(子ども医療、ひとり親家庭等医療)、病院長または施設長が交付申請者の顔写真を証明した書類(本人が長期入院している場合や介護施設等に入所している場合に限る)、法定代理人が交付申請者の顔写真を証明した書類(本人が15歳未満の場合に限る)

このページの情報発信元

町民課

電話番号0494-66-3111
内線番号125・126
FAX番号0494-66-3564

手続き・届出・証明へ戻る