令和7年国勢調査を全国一斉に実施します!

  • 新着・お知らせ

更新日:

令和7年(2025年)10月1日を期日として、全国一斉に国勢調査が行われます。
国勢調査とは、5年に一度行われる国の最も重要な統計調査です。国勢調査の結果は、福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の計画策定などに利用されます。

■調査対象

令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいるすべての人(外国人の方も含む)及び世帯が対象

■調査方法・回答方法

・インターネットによる回答(回答期間:9月20日〜10月8日)
9月20日以降から随時、調査員が皆さまのご自宅に調査書類を配布します。
書類の中に、インターネット回答の際に必要な資料が同封されておりますので、案内に沿って回答をお願いします。

・紙調査票による回答(回答期間:10月1日〜8日)
紙調査票にてご回答いただく場合には、調査書類に同封されている、郵送提出用封筒に紙調査票を入れてお近くのポストへ投函するか、調査員へ直接紙調査票を提出してください。

■国勢調査員とは

​国勢調査員は、総務大臣が任命した非常勤の国家公務員です。
※調査員は、顔写真付きの「国勢調査員証」を身に着けています。

■個人情報の保護について

調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には守秘義務が課せられています。
国勢調査で回答いただいた内容は、統計の作成、分析の目的にのみ使用され、統計以外の目的に使うことや、外部に出されることは一切ございません。

■関連サイト

総務省統計局では、令和7年国勢調査に向けて「国勢調査2025キャンペーンサイト」を開設しています。
国勢調査の概要や活用事例、調査員に関する情報を、わかりやすく紹介しています。あわせてご覧ください。​

国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>

このページの情報発信元

企画財政課企画担当

電話番号0494-66-3111
内線番号221・222
FAX番号0494-66-0894

トップページへ戻る