予防接種

感染症の罹患・重症化から、あなたやあなたのお子さんを守るため、予防接種を受けましょう。
予防接種の対象年齢や接種間隔等は、ワクチンごとに異なりますのでご注意ください。
特に記載のない限り、1年を通して無料で受けられます。指定医療機関に予約して接種してください。
なお、原則として予防接種を実施する時点で長瀞町にお住まいの方が対象で、長瀞町が交付した予診票が必要です。転入された方は、転入前の市町村で配布された予診票は使用できませんのでご注意ください。

おとなの風しん抗体検査及び予防接種

風しんに対する免疫を十分に持たない女性が妊娠中に感染すると、胎児が先天性の疾患や障害等(先天性風しん症候群)が生じるおそれがあります。
このため、妊娠する可能性がある女性や将来的に妊娠を希望する女性は、妊娠前に免疫を持つことが重要です。

風しん抗体検査

埼玉県では、対象者となる方は無料で風しん抗体検査が受けられます。
ご希望される方は、埼玉県ホームページ「風しん抗体検査が無料で受けられます」で内容をご確認ください。

風しん予防接種費用助成事業

町では、風しんの抗体価が低い対象者に対し、風しん予防接種(任意接種)費用の助成を行っています。ただし、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方は、定期接種の該当となりますので、この事業は対象外です。

対象者

予防接種を受けた日において町内に住所を有する方で、風しん抗体検査(接種日の前1年以内に受けた方に限る。)の結果、抗体価が低い※と判断された方で、次のいずれかに該当する方。

  1. 妊娠を予定又は希望している女性で16歳以上50歳未満の方
  2. 1に規定する方の同居者の方
  3. 風しんの抗体価が低い妊婦の同居者の方
    ※抗体検査の結果、HI法で32倍未満、EIA(IgG)法で8.0未満の方をいいます。

助成金の額

  1. 風しん単独ワクチン 3,000円
  2. 麻しん風しん混合ワクチン 5,000円

助成回数

対象者1人につき1回を限度とします。

申請手続き

予防接種を受けた日の属する年度の3月末までに下記の書類を持参し、申請してください。

  1. 風しん抗体検査結果の写し
  2. 予防接種を受けたことを証明する書類(予診票の写し・接種済証等)
  3. 予防接種にかかった費用を証明する書類(領収書・明細書等)
  4. 風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者の方は、お二人の名前が記載された母子手帳の写し

風しん抗体検査・予防接種(無料)を受けましょう

風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。しかし、公的な接種を受ける機会がなかった方は、抗体保有率が他の世代に比べて低くなっています。
大人になってから風しんに感染すると、まれに重篤な合併症を併発したり、本人は無症状でも他人にうつすことがあります。特に、妊娠早期の妊婦にうつすことで出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に障害が出ること)になる可能性があります。
クーポン券が届いたら、以下の手順に従って風しん抗体検査と予防接種を受けましょう。

抗体検査・予防接種の対象者

昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生の男性

令和元年度のクーポン券送付対象者

昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生の男性

令和2年度のクーポン券送付対象者

昭和37年4月2日~昭和47年4月1日生の男性
※クーポン券が届かない方や紛失した方は再発行しますのでお問い合わせください。

なお、クーポン券の使用期限は、令和7年3月31日までです。

指定医療機関について

秩父郡市内の指定医療機関について、一覧表をご覧いただけます。

補助対象者が生活保護法による保護を受けている場合は全額公費負担となります。

予防接種費用補助金(償還払い)について

定期予防接種を長瀞町と委託契約していない医療機関で接種する場合に、予防接種の費用を補助する制度です。

対象者

長瀞町内に住所を有し、定期予防接種を長瀞町と委託契約していない医療機関で接種した方。
また、中学3年生のインフルエンザ予防接種については、秩父郡市外の医療機関で接種した方。

手続きの流れ

  1. 接種前に予防接種費用補助金交付申請書(様式第1号)を提出。
  2. 内容を審査し、町が予防接種費用補助金交付決定(却下)通知書(様式第2号)により補助対象者へ通知。
  3. 医療機関にて接種を行った後、補助対象者が予防接種費用の全額を医療機関へ支払。
  4. 予防接種費用補助金交付請求書(様式第3号)に領収書等を添付し、提出。
  5. 町から、補助金を指定のあった口座へ振り込みます。
申請に必要なもの
  • 予防接種費用補助金交付申請書(様式第1号)
  • 予防接種費用補助金交付請求書(様式第3号)
  • 予防接種を受けたことが確認できるもの(接種済証)
  • 医療機関に支払った金額が確認できるもの(領収書)
  • 受給証または認定審査通知書(生活保護法による保護を受けている場合)

補助金額

補助対象者が医療機関に支払った費用とします。ただし、限度額がありますので、

をご参照ください。
また、高齢者肺炎球菌予防接種及びインフルエンザ予防接種については、医療機関に支払った額から補助金額表に記載の自己負担額を控除した額となります。
補助対象者が生活保護法による保護を受けている場合は全額公費負担となります。

インフルエンザ予防接種

期間

※詳細が決まりましたらお知らせします。

対象(町内在住)

  1. 接種日に満65歳以上の方
  2. 中学3年生(平成20年4月2日~平成21年4月1日)

自己負担

1,200円(生活保護世帯・中国残留邦人等・中学3年生は無料)

※令和5年度より中学3年生のインフルエンザ予防接種が無料となります。

助成回数

1回

接種方法

医療機関に予約の上、問診・接種を受けてください。
予約の際には、長瀞町在住であることを伝えてください。

医療機関

※詳細が決まりましたらお知らせします。

このページの情報発信元

健康こども課健康づくり担当

電話番号0494-66-3111
内線番号132・133
FAX番号0494-66-3564

くらし・健康・福祉へ戻る