令和6年8月号
| 頁数 | 内容 |
| 全頁 | 全てのページをご覧いただけます |
| 表紙 | 新紙幣発行記念くす玉割り動画撮影 |
| 2頁 | 支え合い、共に生きるまちづくり① |
| 3頁 | 支え合い、共に生きるまちづくり② |
| 4頁 | 長瀞船玉まつり |
| 5頁 | 交通遺児等援護一時金のご案内、マイナンバーカード作りませんか?、住民基本台帳ネットワークシステムが停止となります、建築物の耐震改修とアスベスト対策 |
| 6頁 | 健康・福祉・介護のひろば① |
| 7頁 | 健康・福祉・介護のひろば② |
| 8頁 | 児童扶養手当・特別児童扶養手当の制度について |
| 9頁 | ながとろ水まつりを開催します!、道路上に張り出している樹木等の伐採についてのお願い、町長コラム |
| 10頁 | まちのわだい |
| 11頁 | くらしの情報 |
| 12頁 | 給付年金コーナー、定額減税額が課税額を上回ることが見込まれる方への「調整給付金」のお知らせ、8月の納期 |
| 13頁 | 人のうごき、休日急患当番医、俳句コーナー |
| 14頁 | 子育て支援事業レポート、事業継承状況に関するアンケート調査について、長瀞町二十歳の集い実行委員の募集 |
| くらしのメモ | イベントカレンダー |
このページの情報発信元
企画財政課企画担当
| 電話番号 | 0494-66-3111 |
| 内線番号 | 221・222 |
| FAX番号 | 0494-66-0894 |