令和4年8月号
| 頁数 | 内容 |
| 全頁 | 全てのページをご覧いただけます |
| 表紙 | 官民合同水難救助訓練 |
| 2頁 | 地震・大雨・土砂災害被害を抑えるために! |
| 3頁 | 地震・大雨・土砂災害被害を抑えるために! |
| 4頁 | 児童扶養手当・特別児童扶養手当の制度について |
| 5頁 | 住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金について、おひまち参加者大募集 |
| 6頁 | 健康・福祉・介護のひろば |
| 7頁 | 健康・福祉・介護のひろば |
| 8頁 | マイナポイント第2弾が始まっています、長瀞町立小中学校適正規模・適正配置基本方針及び基本計画を策定しました |
| 9頁 | 農地利用状況調査を実施します、浄化槽にも定期健康診断が必要です、単独浄化槽・汲み取り式トイレから合併処理浄化槽へ入替工事のお願い |
| 10頁 | まちのわだい |
| 11頁 | くらしの情報 |
| 12頁 | 給付年金コーナー、古くて新しい林業、「自伐型林業」フォーラム・研修を実施、8月の納期 |
| 13頁 | 俳句コーナー、わが家のアイドル1歳になったよ!!、休日急患当番医、人のうごき |
| 14頁 | 地域おこし協力隊活動レポート、長瀞町二十歳の集い実行委員の募集、今月のいいとこ長瀞 |
| くらしのメモ | イベントカレンダー |
このページの情報発信元
企画財政課企画担当
| 電話番号 | 0494-66-3111 |
| 内線番号 | 221・222 |
| FAX番号 | 0494-66-0894 |