○長瀞町要援護高齢者等支援ネットワーク設置要綱

平成21年2月20日

告示第5号

(設置)

第1条 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律(平成17年法律第124号)第16条の規定に基づき、関係機関、団体等(以下「関係機関等」という。)の連携を強化し、高齢者虐待の予防、早期発見、認知症等で援護を要する高齢者及び家庭への支援を図るため、長瀞町要援護高齢者等支援ネットワーク(以下「ネットワーク」という。)を設置する。

2 ネットワーク事業は、消費者安全法(平成21年法律第50号)第11条の3に規定する消費者安全確保地域協議会の機能を兼ねるものとする。

(活動内容)

第2条 ネットワークは、次に掲げる事項を行う。

(1) 要援護高齢者等の早期発見及び見守り支援の実践に関すること。

(2) 要援護高齢者等の消費者被害防止の啓発に関すること。

(3) 高齢者虐待防止についての地域社会への啓発

(4) 高齢者虐待防止についての情報交換及び研修活動

(5) 高齢者虐待防止を推進するための幅広い関係機関等との連携

(6) 前各号に掲げる活動のほか、要援護高齢者等の支援に必要と認められること。

(組織)

第3条 ネットワークは、別表に掲げる関係機関等の長又はその長が指定する者(以下「構成員」という。)により構成し、町長が委嘱する。

(会議)

第4条 第2条に定める活動を効果的に推進するため、構成員による会議(以下「会議」という。)を置く。

2 会議の議長は、高齢者福祉主管課長をもって充てる。

3 議長は、必要があると認めるときは、関係者の出席を求めることができる。

4 議長に事故あるときは、議長があらかじめ指名する者が、その職務を代理する。

(協議事項の処理)

第5条 構成員は、会議において決定した事項については、積極的にその実施を図るものとする。

(秘密の保持)

第6条 構成員は、職務上知り得た秘密を他に漏らしてはならない。その職を退いた後も、同様とする。

(経費)

第7条 会議に参加するための旅費等の必要経費は、所属機関等が負担する。

(庶務)

第8条 ネットワークの庶務は、高齢者福祉主管課において処理する。

(その他)

第9条 この告示に定めるもののほか、必要な事項は、町長が別に定める。

この告示は、公布の日から施行する。

(平成22年告示第58号)

この告示は、公布の日から施行し、平成22年4月1日から適用する。

(令和2年告示第43号)

この告示は、令和2年4月1日から施行する。

別表

構成員

埼玉県秩父福祉事務所

秩父警察署

秩父消防署北分署

長瀞町内の医療機関

長瀞町区長会

長瀞町民生委員児童委員協議会

長瀞町人権擁護委員

長瀞町社会福祉協議会

長瀞町内の介護保険サービス事業所

消費生活協力団体

長瀞町高齢者福祉主管課

長瀞町地域包括支援センター

長瀞町消費生活主管課

連携が必要と思われる機関等

長瀞町要援護高齢者等支援ネットワーク設置要綱

平成21年2月20日 告示第5号

(令和2年4月1日施行)

体系情報
第8編 生/第1章 社会福祉
沿革情報
平成21年2月20日 告示第5号
平成22年6月22日 告示第58号
令和2年3月31日 告示第43号