3キュー子育てチケット制度

3キュー子育てチケット制度

埼玉県が平成29年度から実施しているもので、子育てしやすい環境づくりの一環として、3人以上のお子さんのいる多子世帯を応援するための制度です。

対象

第3子以降のお子さんが生まれた世帯

金額

5万円

利用方法

(1)町から申請書を受け取る。

(2)利用申請(町民課で住民票をとり添付する)を3キュ-子育てチケット事務局に提出する。

(3)3キュ-子育てチケット事務局からチケットを受領する。

(4)次のように利用する。

  1. 対象店舗(登録された事業者)はチケットで支払いをする。
  2. 対象店舗以外は領収書をもらい、領収書とチケットを一緒に事務局に送付し、後日、利用した分の金額が指定した口座に振り込まれる。

※申請期限があります(令和5年6月30日まで)

利用できるサービス例

親をサポートするサービスファミリーサポートセンターのサービス、シルバー人材センターの家事支援サービスなど
子どもを預けるサービス放課後児童クラブ、一時預かりなど
親子地域ふれあいサービス親子参加のコンサート、町で実施する親子ふれあいイベントなど
その他のサービス保育所、認定こども園における給食費、通園バスの実費徴収分、子育て支援事業「もぐもぐタイム」参加費、クリーニング(パパのYシャツもOK)、市販のおむつ・ミルクなど

問い合せ先

埼玉県3キュ-子育てチケット事務局
TEL 0120-39-3192(サンキュー 彩の国)
URL 【県ホームページ】http://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/kuponn/top.html

このページの情報発信元

健康こども課子育て支援担当

電話番号0494-66-3111
内線番号134・135
FAX番号0494-66-3564

くらし・健康・福祉へ戻る